ゲストブロガー
みなさんこんにちは。
「Pureな愛(eye)をありがとうプロジェクト」
公式ブログ担当のヒロコです![]()
10月9日にシードは創立60周年を無事に迎えることができました。
これも、お客様、取引先様、地域の方々など、みなさまのおかげです。
心より感謝しております。
そして、これからも一人でも多くの方の"見える"をサポートできるよう
社員一同、邁進して参ります。
さて、そんな節目を迎えて、このブログも少しだけリニューアルします。![]()
今まで、社員が中心となってこのブログを更新して来たのですが、
ゲストブロガーをお迎えすることになりました![]()
東洋大学3年生の山口 凌河(やまぐち りょうが)君です![]()
山口君は、大学の職業体験プログラムで、
昨年シードのCSR活動に参加してくれた学生さんです。![]()
Seed CSR Letterの号外の作成をしてくれました。
じゃん!こちらです!!
山口君は、中学生だった2011年に目に違和感を覚えて眼科を受診。
レーベル病と診断され、ほぼ半年で視力を失いました。
野球少年だった山口君ですが、大好きな野球をあきらめざるをえませんでした。![]()
しかし!中学卒業後に入学した盲学校でゴールボールに出会いました。
その後、めきめきと才能を発揮した山口君。
2013年に行われた選考合宿では、
日本ユース代表に選ばれ、国内外の大会で好成績をおさめました。![]()
現在は、大学に通いながら、ゴールボール日本代表選手として活躍しており、
今年はなんとトップチームであるA代表の6人メンバーに選ばれたそうです。
そして、地元の学校や、東洋大学で、
視覚障がいの理解啓発、ゴールボール普及活動を精力的に行っています。![]()
シードも2020年のパラリンピックでの、大活躍を期待しつつ、
応援しています!!!とっても楽しみ~^^![]()
これから、活動報告を含めて、
パラスポーツの話、海外遠征の話、視覚障がいにまつわる色々なお話など
実体験を含めて定期的に紹介してくれます。
次回、11月1日の更新で初登場しますので、
みなさまこうご期待~!![]()
このプロジェクトは「シードPureシリーズ」の売上の一部を公益財団法人アイメイト協会へ寄付し、
アイメイト(盲導犬)育成を応援しようというプロジェクトです![]()
