寄付金贈呈式。
「Pureな愛(eye)をありがとうプロジェクト」
私が思い浮かべたのは「101匹わんちゃん」というディズニー映画
K部長はテレビドラマ「101回目のプロポーズ」だったみたいです。笑
さて、
7月16日木曜日にシード本社で
「Pureな愛(eye)をありがとうプロジェクト」で集まった
寄付金の贈呈式を行いました。
贈呈式を行うのは今回で4回目です。
私にとっては初めての経験ですが、
今回のアイメイト協会への寄付は
2014年4月から2015年3月までの間に販売された
「シードPureシリーズ」の売り上げの一部。
Pureシリーズをお使いくださった皆様からのお気持ちも
一緒にお届けしました。
その金額はなんと!!!!
皆さまからのあたたかいご支援に対して、
寄付金は、アイメイトの育成に役立てられ、
アイメイトとともに一人で自由に歩行する視覚障がいの方の
社会的自立の支援につながります
贈呈式後には、
塩屋隆男アイメイト協会代表理事、歩行指導員、訓練中の候補犬が
「街で困っている様子の視覚障がいの方に出会った時、
自分達にはどんなことができるの?」
という声もあり、
年々、"アイメイトが主役ではなく、人が主役である"
というアイメイト協会の理念が社員に浸透していることを感じる瞬間でした
こちらも是非ご覧ください。
今年度も「Pureな愛(eye)をありがとうプロジェクト」を通じて
みなさまの"見える"と、視覚障がいの方とアイメイトとのパートナーシップから生まれる
"見える"もサポートしていきます
2回目のブログ更新ということで、
まだ慣れていませんが、アイメイト協会の活動や関連するイベントなどを、
このプロジェクトは「シードPureシリーズ」の売上の一部を公益財団法人アイメイト協会へ寄付し、
2015年08月11日 16:00 | 2015年08月