Seed CSR Letter
「Pureな愛(eye)をありがとうプロジェクト」
公式ブログ担当のエリです![]()
ついに入社して1年が経ちました![]()
率直な印象は、社会人は時間か過ぎるのがはやい![]()
そして、
今日から2年目突入![]()
まだ、実感できないエリです![]()
さて、今回は
Seed CSR Letter
をご紹介したいと思います。
Seed CSR Letter
は年に2回、
シードで行っているCSR活動をご紹介する冊子です。
「Pureな愛(eye)をありがとうプロジェクト」公式ブログでは
視覚障がいやアイメイトを中心にお伝えしています。
今まであまりお伝えする機会がなかった
他のCSR活動についても是非ご紹介したい![]()
![]()
と思い、昨年の10月に創刊号を発行しました![]()
そして本日は
Seed CSR Letter Vol.2
の発行日です![]()
限られた紙面の中で、
伝えたいことがたくさんありすぎて悪戦苦闘![]()
短い文章でうまく伝えられるように、 気を付けて作成しました![]()
ぜひ、画像をクリックして見てみてくださいね![]()
Seed CSR Letter Vol.1
Seed CSR Letter Vol.2
せっかくなので、どんなお話を載せているのか・・・
少しだけご紹介しますね![]()
まずはVol.1から・・・
これ何の写真なのかわかりますか![]()
実は、
シード鴻巣研究所の屋上に 置いてある、
太陽光パネルなのです。
なんとその数... 3,038枚![]()
屋上に照りそそぐ、 太陽の光を使って電気を作り、
去年は、
スギの木29,323本相当の CO2を削減することができました![]()
鴻巣研究所は、 環境のことも配慮して商品を作っている工場なのです。
次にVol.2からはこちらの記事を・・・
なぜ帝国ホテル
と思った方がいらっしゃるかもしれませんね![]()
実は、
日本で初めて視覚障がいの方と盲導犬のペアが宿泊したホテルなのです。
このことは、当時の新聞でも大きく報道され、
日本に新たな風を 吹き込むこととなりました。
身体障害者補助犬法が施行される前の1990年代にも
アイメイト40周年記念など、
一度に多くの視覚障がいの方とアイメイトのペアが集まる会を
帝国ホテルは快く受け入れ、開催することができたそうです![]()
まさに先駆者的存在ですね![]()
その他にも、
シードが半年間に行った活動をいろいろとご紹介しているので、
お近くの眼科さんやコンタクトレンズ販売店で実際に見かける機会があれば、
ぜひ一度手に取ってみてくださいね![]()
このプロジェクトは「シードPureシリーズ」の売上の一部を公益財団法人アイメイト協会へ寄付し、 アイメイト(盲導犬)育成を応援しようというプロジェクトです![]()
