PR

  • シード1dayPureうるおいプラス シード2weekPure SEEDではPureシリーズ売り上げの一部をアイメイト協会に寄付しています
  • 我が国一の歴史と実績  since 1957 公益財団法人 アイメイト協会  アイメイト(盲導犬)の育成と歩行指導を通して、視覚障害者の自立を支援する協会

ザグフェス 2016

みなさん、こんにちは。

「Pureな愛(eye)をありがとうプロジェクト」

公式ブログ担当のヒロコです1ca23293bf0027affae1e4534a916526ee47cab6.gif

  

毎年恒例!

美容と健康をテーマにした体験型イベント、

岡山のザグフェスに今年も参加してきました~

→過去のザグフェスの様子はこちら→2013年2014年2015年

  

毎年、ケア部の営業がシードブースの運営をしながら

アイメイトブースを助けてくれていますc6e108eedf042658d2b0dfc7451fc4e42988c7f5.gif

今回アイメイトブースを手伝って下さった、ケア部のE係長に

イベントの感想をインタビューしてみました552db2cc84eda36e7233c178136ce1158bcc7529.bmp

ちなみに、E係長は福岡出身ですbe61e9f0a02a6f1ceb233ec23cc29dca11e2ee25.gif

    

121_1.jpg

        

ヒロコ:E係長cfdf0ca602a84c9a367a1b84baff0d9d019d0408.gif2日間お疲れさまでしたcfdf0ca602a84c9a367a1b84baff0d9d019d0408.gif

    おかげさまで、たくさんのお客様の笑顔を見ることができました~97c6649767f778913bb6506998bbb1357f6b66d1.GIF

    いつも手伝ってもらうばかりで、シードブースのお手伝い・・・

    全然できなくてすみません。。。ddc91ba7d5fb4abded10b7ceae88536eaffb96b1.gif

    

E係長:気にしなくていいとよ!

     困ったときはお互い様やし!

     シードのブースでは、スマホで「眼」に関するクイズをしたんやけど・・・

     たとえば・・・はい!ここで問題!

    

    Q)ヒトのまぶたに生えている「まつげ」3857414a8b07c40c3e19b762efc28cba0d51ced3.gif

    上まぶたに生えている本数は?

    A1)およそ50本

    A2)およそ100本

    A3)およそ150本

    

ヒロコ:えっ!いきなり。どうしよう。

    シードの社員として間違えるわけにはいかない・・・ブツブツ

    

E係長:はい!正解はA2)です。

   

121_2.jpg

   

    

ヒロコ:まだ答えてないのに・・・251c4df9de923b45f207b14789e5b592890b4b54.gifグスン

    

E係長:あはは。タイムオーバーやね!しゃーないね(笑)

    

    まあ、こういった感じの目にまつわる豆知識クイズを行いました。

    他にはまゆげにはどんな役割があるのか・・・とか、

    楽しみながら、眼について知ってもらえるように考えてます。

    あ、そうそう!しかも、今回はアイメイトブースとシードブースは

    仕切りも無くて、横並びにつながっとったから、

    いつもより、一体感が感じられるレイアウトだったねafd7a4b44439be2620be6b4ee9c2ef9b02503d40.gif

  

  

0ea64fdbd1c1128c58123487dd43a337d13e14d0.jpg

  

ヒロコ:確かに~!!それに、お客様がいっぱいいらっしゃった時、

    すぐに助け合える環境って、なんだか安心感ありましたc014d5ad0a37814dca7131a6be468218266a4fc4.GIF

    ちなみにアイメイトブースはどうでした?

    今回のテーマは題して、

    e7cb62a9b10ab4595e569b4e650246b574fb703c.GIF視覚に頼らない世界を体験してみよう!8e410a4e12a8455c4602ee3358ae838ee5e59d1a.GIF

    アイメイトとの歩行体験の他にも、

    黒い箱の中に入れている物を

    手で触ってあてる"なんだろうクイズ"。

    他にも、アイマスクをしてのパズルやビーズ体験など、

    見えない状態の時に、物を認識するには、

    どんな情報が役に立つのか?ぷくぷく.GIF

    体験してもらおうと、いろいろ工夫してみました!

  

121_4.jpg

    

121_5.jpg

   

E係長:そやね!良かったっちゃないと?

     子供をメインに、たくさんの方に、「眼が見えない状況」を

     体験してもらうことができたっちゃないかな?

     歩行体験中のお子さんが、

     アイメイトに誘導されながら、ドキドキしながら歩く姿とか、

    "なんだろうクイズ"では、手からの情報だけで、

    一生懸命に答えを出そうとしている姿とか、感慨深かったよ~。

    あとは、今回体験に参加してくださった方々が、

    この時の体験や感じたことを、身近な人と話してくれたらいいね。

    そしたら、その話を聞いた人が

    「眼が見えない状況・・・」ってどんな感じだろう?とか、

    何かを感じたりして、それが広がっていく。

    これも、ひとつの支援になっていくんやないかな?7853680a1a5aad88b5b725054f84a20adcb12ebb.gif

  

121_6.jpg

      

     

ヒロコ:確かに!!体験してくれた本人だけじゃなくて、

     周りの人に知ってもらうきっかけにもなるとうれしいですね!!

    

E係長:それから、僕たちは体験してもらうだけじゃなくて、

     実際に視覚障がいのある方への声のかけ方とか、

     もっと発信していきたいよね。

     

      

     例えば、電車やバスに乗っている時に72879f96136ff43d2a88920ae6a3194a750fcd56.gif

     82d564058d9c5b4821185b83c45fa01da3bc921a.gif障がい者の方や高齢者の方や妊婦の方に席を譲る81422459782ac1ca20bc285540c25ef57900ffa2.gif

     誰にでも出来ることなんよね。

     勇気がいることだし、戸惑いがある方もいると思う。

     勇気は本人の気持ちだから、

     他人がどうこうすることは出来ないと思うけど、

     戸惑いに関して言えば、解消できると思うんだよね。

     「声のかけ方やタイミングがわからない」という声も良く聞くし

     そういった場面での対応方法とかを

     今回の体験と一緒に発信して、

     1人でも多くの方に何かを感じてもらえれば、

     きっと大きな支援になっていくと思うんよねc6e108eedf042658d2b0dfc7451fc4e42988c7f5.gif

    

ヒロコ:確かに・・・声のかけ方もあわせて知ってもらえるように

     次回は考えてみます!!なんかすごい参考になったカモまきたんお目目きらきら.gif

    

E係長:あと、僕が普段考えていることなんやけど

     「眼が見えない」とか「耳が聞こえない」など

     色んな障がいを持っている方がいらっしゃるよね。

     でも、そんな「障がい」を持つ方のほとんどが

     前向きだなと感じることが多くて。

     だから、それはきっと「障がい=ハンディキャップ」ではなく 

     「障がい=一つの個性」と受け止めてもいいんやないかな?

     本人はもちろんのこと、周りもそう認識することで

     障がいは一つの個性になれるんじゃないかと思うんよね。

     世の中全体がそんな認識をもっていくことが、

     今、大切なんじゃないかな~と思うんよ。

    

ヒロコ:E係長~!!

    そんなに熱い思いを持っていたとは!!

    なんだか嬉しくなってしまいました141e419813430b16b27d936d6490f6191208d6ef.gif

  

DSC02383.jpg   

    

この"Pureな愛をありがとうプロジェクト"はシード全体で

取り組んでいるもの。

これからは、私達ブログ担当者だけでなく

シード社員の声も少しずつお届けしていけたらいいなと思ってます2d615d6cd9796548bf0c4408331c78122fffc48c.gif

    

このプロジェクトは「シードPureシリーズ」の売上の一部を公益財団法人アイメイト協会へ寄付し、

アイメイト(盲導犬)育成を応援しようというプロジェクトですa0fa804542661f12b6eaae1489334e35ea2cfbf8.gif

2016年06月15日 10:00 | 2016年06月