入社式☆
みなさんこんにちは。
「Pureな愛(eye)をありがとうプロジェクト」
公式ブログ担当のエリです![]()
4月3日は、シードの入社式でした![]()
今年もたくさんの新入社員を迎え、新たなスタートを切りました!
入社式後は、
新入社員向けCSR研修を行いました。
座学でのCSR研修、アイメイト研修の後、
今年も、大胡田誠先生にご講演頂きました。
昨年の様子は、コチラ![]()
全盲の弁護士である、大胡田先生。
先生は情報を目で確認することはできませんが、
様々な道具を使って、収集をしたり管理したりしているそうです。
日々愛用している、便利な道具の一部をご紹介して下さいました。
1つ目は、筆箱くらいの大きさの、点字電子手帳![]()
点字でメモを取ったり、メモの内容を指先で確認します。
文庫本一冊分のデーターが入り、
仕事の資料やスケジュールを入れているそうです。
2つ目は、スマートフォン。
iPhoneの視覚サポート機能を使って、
画面に表示されている項目を音声で読み上げ、
メールの内容やインターネットの情報などを聞いているそうです。
そして、時針がある場所で振動し、時刻を教えてくれる腕時計に、
色を音声で教えてくれる機械の紹介がありました。
この機械を、
先生が着ていたワイシャツに押し当てると、
"紫ぎみの白"と正確に伝えていました。
ただ白と伝えるだけなく、
微妙な色合いまで知らせられることに、驚きました![]()
先生は、この機械の機能を楽しんでいるみたいで、
お腹の部分に道具をあて、
"黒"と教えた道具に対し、
"腹黒いのがばれてしまいました"と笑いを誘っていました![]()
色識別装置を手に持ち、紹介してる大胡田先生![]()
大胡田先生の講演を聞いていた、
新入社員からの嬉しい感想が、
いっぱいありましたので、少しご紹介します![]()
"見える" "見えない" ではなく、
目標に向かって努力し続ける。
そして、その目標を実現するために、
何が困難なのかを考える。
さらに、その困難を乗り越えるためには
何が必要なのかを考えて、様々な工夫をする。
そんなことが大切なんだと、改めて感じさせられました![]()
![]()
このプロジェクトは「シードPureシリーズ」の売上の一部を公益財団法人アイメイト協会へ寄付し、
アイメイト(盲導犬)育成を応援しようというプロジェクトです![]()
