Seed CSR Letter音訳
みなさん、こんにちは。
「Pureな愛(eye)をありがとうプロジェクト」
公式ブログ担当のエリです![]()
年が明けて、
一層寒くなってきましたよね。
そんな日には、お家でゆっくり、
こたつで丸くなりたいなーと思うエリです![]()
![]()
さて、
シードで行っているCSR活動を紹介する冊子として、
Seed CSR Letter
を作成しています。
詳しくはコチラ★
より多くの方に、活動の事を知って頂きたいという想いで、
音訳版と点訳版も作成しています![]()
今回は、音訳版についてご紹介しますね![]()
"音訳"と同じように、本や雑誌などの活字図書を読んで、聞かせるものとして、
"朗読"がありますが、なにが違うと思いますか![]()
実は、"朗読"と"音訳"は、目的が違うのです。![]()
朗読は、
文章の内容をくみとり、
感情豊かに読み上げます。
それに対し、音訳は、
内容が正しく伝わるように、
書いてあることを正確に、読み上げます。
そのため、必要に応じて、
活字の読み上げだけではなく、
写真やイラストなどがあれば、その説明も行っています。
ちなみに、
Seed CSR Letter
は、
文京区を中心に活動しているボランティア団体、
文京音訳講習OB会の方々に
音訳のお願いをしています![]()
ボランティア団体 文京音訳講習OB会の方に、
アドバイスを頂きながら、社員で音訳原稿を作成しています。
まだまだ手探りで作成しているので、
読者のみなさまのお声をもとに、
少しずつ聞きやすいものにしていきます。
Seed CSR Letter
をぜひ読んでみたい、
点訳・音訳版で読みたい、聞きたいなど
ございましたら、ご連絡お待ちしております![]()
このプロジェクトは「シードPureシリーズ」の売上の一部を公益財団法人アイメイト協会へ寄付し、
アイメイト(盲導犬)育成を応援しようというプロジェクトです![]()
2017年01月16日 10:00 | 2017年01月
