新入社員☆わんぱく相撲でのブース運営
みなさん、こんにちは![]()
「Pureな愛(eye)をありがとうプロジェクト」
公式ブログ担当のヒロコです![]()
![]()
毎年恒例の、『わんぱく相撲文京区大会』が今年も開催され、
今年もたくさんの方の参加で大盛況でした![]()
シードからは、新入社員のマリアちゃんとモエカちゃんが参加し、
相撲場の隣に、子供達が楽しく学べるブースを出展しました![]()
体験の内容は、お馴染みですが・・・
箱の中に手をいれて何が入っているのか当てるゲームです![]()
このゲームは、手の感触だけで中の物を探ることで、
目で見なくてもわかること、目で見ないとわかりずらいことを体感してもらい、
視覚障がいへの理解を深めることを目的としています![]()
実際に、ブース運営してくれた二人に当日の感想を聞いてみました![]()
マリアちゃん
私自身も、今まで点字がついていると知らない商品がたくさんありました。
例えば、ソース、牛乳、サランラップやアルミホイル等です。
ただ知られていないだけで、配慮されていることがたくさんあるということを
子供達と同じ目線で発見できて、とっても勉強になりました![]()
![]()
障がいを抱えている方に適切な配慮、手助けをすることについて、
子供たちがそういった場に直面した時に、
ふと思い出してくれるような経験になったら嬉しいです![]()
モエカちゃん
シャンプーとサランラップの点字については、小学校で習う学校もあるらしく
意外と知っている子が多いことに驚きました![]()
![]()
今回の体験を通して、点字がついていることの意義を
より実感してもらえたのではないかと思います![]()
今回だったら、何に点字がついているのかなどを、
「知っておく」ことだけでも、誰かの手助けにつながることだと思いますので、
子供達が小さい時から、こういうことを知る機会を大切にしていきたいです![]()
当日大活躍してくれた二人は、これから営業部へ配属となります![]()
今回の体験を通して学んだことを、ぜひ営業現場でも活かして欲しいなと思います![]()
このプロジェクトは「シードPureシリーズ」の売上の一部を公益財団法人アイメイト協会へ寄付し、
アイメイト(盲導犬)育成を応援しようというプロジェクトです![]()
