瞳に直接入れるものだから、はじめてのコンタクトは不安がいっぱい。
そんなあなたに、「コンタクトレンズとは」から
「コンタクトレンズのケア方法」までをわかりやすくご説明します。

瞳に直接入れるものだから、
はじめてのコンタクトは不安がいっぱい。
そんなあなたに、「コンタクトレンズとは」から「コンタクトレンズのケア方法」までをわかりやすくご説明します。

コンタクトレンズってどんな種類が
あるの?
たくさんの種類があるコンタクトレンズ。
シードでは色々なお悩みにお応えできるよう、幅広いラインアップをご用意しております。



従来型タイプ
ケアをしながら長くご使用いただくタイプのコンタクトレンズです。ソフトコンタクトレンズ、ハードコンタクトレンズの2種類があります。
目的・お悩み別で探す

コンタクトレンズを使うメリット
コンタクトレンズとは、視力を矯正するための高度管理医療機器です。材料はプラスチックでできており、黒目(角膜)にのせて使います。
コンタクトレンズの特長としては、見え方がメガネに比べて自然で、視力矯正力も優れているということがあげられます。
また、コンタクトレンズは、白内障術後の患者やメガネの矯正で視力の出ない方にも適応しています。

- 視力矯正力に優れる
- 視野が広い
- スポーツもOK
- 顔のイメージを変えずに視力矯正が可能

- 取扱いが簡単
- ファッションの一部として楽しめる

快適なコンタクトレンズライフを
送るために
まずは眼科で診察を!
コンタクトレンズは、それぞれの視力に合った度数を装用する必要があります。
どの度数を装用すればよいか、また装用しても問題ないかどうか医師によって判断されてはじめて、コンタクトレンズを目に入れることができます。
コンタクトレンズを購入したら、正しい使い方をマスターし、安全に取り扱いましょう。


シードのコンタクトレンズは
何がいいの?
シードでは1day・2weekからハードコンタクトレンズまで幅広い商品展開を行い、細分化するニーズにきめ細かく対応しています。

- シードのワンデーピュアシリーズは国内の徹底した品質管理と検査体制のもとで1枚1枚ていねいに作られています。
- レンズ保存液に天然保湿成分のアルギン酸をプラス。
- レンズ素材は、水分を引き寄せてとどめる力が強い両性イオン素材「SIB」を採用しています。たっぷりうるおう、ずっとうるおう、こだわりの保水力を実現!
- 瞳に有害といわれる紫外線をカット。瞳の健康もしっかりサポート。
- 通常のワンデーレンズよりも2枚多い32枚入りだから、とってもお得!
シードの製品に興味を持っていただけたら
ぜひお近くの眼科・クリニックへ!