年代 |
出来事 |
1951年
(昭和 26年) |
|
1957年
(昭和 32年) |
- 10月9日、株式会社東京コンタクトレンズ研究所を設立。
|
1962年
(昭和 37年) |
|
1970年
(昭和 45年) |
|
1972年
(昭和 47年) |
- 我が国で初のソフトコンタクトレンズ「マイコンソフト」を発売。
|
1984年
(昭和 59年) |
- 酸素透過性ハードコンタクトレンズ「マイコンハイ O2」を発売。
|
1985年
(昭和 60年) |
- 株式会社シードコンタクトレンズ研究所を設立。
- ブランド名を「マイコン」から「シード(SEED)」に変更。
- 製販分離独立を目的として各地に販売子会社を設立。
|
1987年
(昭和 62年) |
|
1988年
(昭和 63年) |
|
1989年
(平成 元年) |
- 社団法人日本証券業協会に株式の店頭登録を行う。
(現株式会社ジャスダック証券取引所)
|
1991年
(平成 3年) |
|
1992年
(平成 4年) |
- 煮沸消毒不要のソフトコンタクトレンズケアシステム
「コンセプト F」発売。
|
1993年
(平成 5年) |
|
1998年
(平成 10年) |
|
1999年
(平成 11年) |
- 社内イントラネットを構築し、全拠点のLANシステムを確立。
|
2000年
(平成 12年) |
- 高酸素透過性ハードコンタクトレンズ「シード S-1」を発売。
- 女優松雪泰子プロデュースのアイウェアブランド
「Vivid Moon」発売。
|
2001年
(平成 13年) |
- 酸素透過性ハード・ハードコンタクトレンズ用酵素洗浄保存液
「ピュアティ ワンボトルタイプ」発売。
- ソフトコンタクトレンズ専用洗浄・消毒システム
「ソフトメイト」発売。
- 2週間交換ソフトコンタクトレンズ「シード 2weekFine」発売。
- 大宮研究所を桶川研究所に統合し「シード総合研究所」を設立。
- ヤングのためのアイウェアブランド「plusmix」発売。
|
2002年
(平成 14年) |
- 1ヶ月定期交換ソフトコンタクトレンズ「シード MonthlyFine」発売。
|
2003年
(平成 15年) |
- 井上忠、7代目社長に就任。
- アデノウィルス抗原検出試薬「アデノテスト AD」発売。
|
2004年
(平成 16年) |
- 「ピュアティ ワンボトルタイプ」に抗菌成分をプラスしてリニューアル発売。
- 2週間交換ソフトコンタクトレンズ「シード 2weekPure」発売。
- 酸素透過性ハードコンタクトレンズ用洗浄液「ジェルクリン」発売。
|
2005年
(平成 17年) |
- 2週間交換ソフトコンタクトレンズ「シード 2weekPure」
リニューアル発売。
|
2006年
(平成 18年) |
- 2週間交換ソフトコンタクトレンズ「シード 2weekFineα」発売。
- 新アイウェア「BOCO」「Wabi Sabi」「S+ART」「KRANS」「fiotico」発売。
|
2007年
(平成 19年) |
おかげさまで創立50周年
- 酸素透過性ハード・ハードコンタクトレンズ用酵素洗浄保存液
「ピュアティ モイスト」発売。
- ソフトコンタクトレンズ用洗浄・すすぎ・消毒・保存液
「シードゥ ソフトケア」発売。
- 超薄型1日使い捨てソフトコンタクトレンズ「シード 1dayFine」発売。
- 50周年記念の新アイウェアブランド「I SEED」発売。
- 「シード鴻巣研究所」を設立。
|
2008年
(平成 20年) |
- 乱視用2週間交換ソフトコンタクトレンズ「シード 2weekFineαTORIC」発売。
- UVカットのハードコンタクトレンズ「シード UV-1」発売。
|
2009年
(平成 21年) |
- 国産初の1日使い捨てソフトコンタクトレンズ
「シード 1dayPure」発売。
- UVカットの1ヶ月交換ソフトコンタクトレンズ「シード MonthlyFine UV」発売。
|
2010年
(平成 22年) |
- 浦壁昌廣、8代目社長に就任。
- ソフトコンタクトレンズ用洗浄液「シードゥソフトジェル」発売
- UVカットのソフトコンタクトレンズ「シード 1dayFine UV」「シード 2weekFine UV」発売
- 遠近両用2週間交換ソフトコンタクトレンズ「シード 2weekPureマルチステージ」発売
- メントール成分入りの1日使い捨てコンタクトレンズ「シード 1dayFine Cool」発売
|
2011年
(平成 23年) |
- 医療機器品質マネジメントシステムの国際標準規格「ISO13485:2003」の取得及び、EU圏安全規制適合マークである「CEマーキング」の指令適合。
- アイメイト(盲導犬)育成・視覚障害者支援事業への助成を開始
- ファシル社 コンベンショナルレンズの販売業務継承
- 遠近両用ハードコンタクトレンズ「シード マルチフォーカルO2ノア」発売
- ソフトコンタクトレンズ用こすり洗い・すすぎ・消毒・保存液「シードゥ ソフトケアピュア」発売
- 天然うるおい成分配合の国産1日使い捨てコンタクトレンズ
「シード 1dayPureうるおいプラス」発売
|
2012年
(平成 24年) |
- 遠近両用1日使い捨てソフトコンタクトレンズ「シード 1dayPureマルチステージ」発売
- 1日使い捨てサークルコンタクトレンズ「シード Eye coffret 1day UV」発売
- 新アイウェア「CROCS eyewear」「ViVi fleurs」発売。
- 酸素透過性ハードコンタクトレンズ用洗浄液「ジェルクリンSi」発売。
|
2013年
(平成 25年) |
- 1日使い捨てサークルコンタクトレンズ「ヒロインメイク 1day UV」発売
- コンタクトレンズ装着液『Seedrop(シードロップ)』発売
|
2014年
(平成 26年) |
- 株式会社東京証券取引所市場第二部に当社株式を市場変更
- 乱視用1日使い捨てソフトコンタクトレンズ「シード 1dayPureうるおいプラス乱視用」発売
|
2015年
(平成27年) |
- 1日使い捨てサークルコンタクトレンズ「シード PlusMode 1day Homme」発売
- 非球面デザインの高酸素透過性ハードコンタクトレンズ「シードAS-LUNA」発売
- 遠近両用ハードコンタクトレンズ「シード マルチフォーカルO2 Mタイプ」「シード マルチフォーカルO2 Hタイプ」発売
|
2016年
(平成28年) |
- 2週間交換ソフトコンタクトレンズ「シード 2weekPureうるおいプラス」発売
- 遠近両用2週間交換ソフトコンタクトレンズ「シード 2weekPureマルチステージ」リニューアル発売
- 2週間交換ソフトコンタクトレンズ「シード 2weekPureうるおいプラス」特注度数発売
|
2017年
(平成29年) |
- 遠近両用1日使い捨てソフトコンタクトレンズ「シード 1dayPureマルチステージ」パッケージデザイン変更
- 東京証券取引所市場第一部に指定
- 乱視用2週間交換ソフトコンタクトレンズ「シード 2weekPureうるおいプラス乱視用」発売
- おかげさまで創立60周年
|
2018年
(平成30年) |
- 保育・児童施設 ふくろうの森 開園
- 英国 Contact Lens Precision Laboratories Ltd の株式取得(子会社化)
- 1日使い捨てソフトコンタクトレンズ「シード 1dayPureうるおいプラスFlex」発売
- 犬の角膜保護用コンタクトレンズ「わんタクト」発売
- 1日使い捨てファッション感覚コンタクトレンズ「ジルスチュアート 1day UV」発売
- 天然うるおい成分を配合した1日使い捨てサークルレンズ「シード Eye coffret 1day UV M」発売
|
2019年
(令和元年) |
- 1日使い捨て乱視用サークルレンズ「シード アイコフレ ワンデーUV M トーリック」発売
- 天然うるおい成分を配合したソフトコンタクトレンズ「シード 1dayFine UV plus」「シード 2weekFine UV plus」発売
- 天然うるおい成分を配合したソフトコンタクトレンズ「シード 2weekFine UV plus TORIC」「シード MonthlyFine UV plus」発売
- 天然うるおい成分を配合した1日使い捨てサークルレンズ「ヒロインメイク 1day UV M」発売
- 遠近両用1日使い捨てソフトコンタクトレンズ「シード 1dayPure EDOF」発売
|
2021年
(令和3年) |
- 1日使い捨てソフトコンタクトレンズ「シード 1dayPure View Support」発売
- 1日使い捨てサークルコンタクトレンズ「シード Eye coffret 1day UV M View Support」発売
|
2022年
(令和4年) |
- 1日使い捨てカラーコンタクトレンズ「ベルミー」発売
|