PR

  • シード1dayPureうるおいプラス シード2weekPure SEEDではPureシリーズ売り上げの一部をアイメイト協会に寄付しています
  • 我が国一の歴史と実績  since 1957 公益財団法人 アイメイト協会  アイメイト(盲導犬)の育成と歩行指導を通して、視覚障害者の自立を支援する協会

健康フェスタ in えひめ 2014

みなさんこんにちはリボンぐわー.GIF

 

Pure(eye)をありがとうプロジェクト

公式ブログ担当のマユコですパステル花.GIF

 

75日 土曜日

76日 日曜日に、愛媛県で行われた

健康フェスタinえひめ2014

というイベントに行ってきました!!

 

これは、株式会社レディ薬局が主催のイベントで、

260社が、健康・美容・医療・介護などのブースを出展しました。

特設ステージでは、キャラクター着ぐるみの撮影会も行われたりして、

とってもにぎやか!

二日間で2万人以上が来場されました。

 

 入場.jpg

毎年圧巻の入場の様子です!!

 

シードでは、

ケア用品の展示や、サンプリング配布などを行うシードブースと、

アイメイト候補犬との歩行体験や点字体験ができるアイメイトブース

を設けさせていただきました。

 

 シードブース間違い探しの様子.jpg

シードブースの間違い探しです!!真剣な後姿です♪

 

 アイメイトブース空.jpg

アイメイトブースも屋内に設置していただきました^^ 

 

3回目の参加となるこのイベントですが、

ヒロコ先輩が他のお仕事と重なってしまい、

CSR担当は、わたし一人・・・心細さMAXでした><

でも、アイメイト協会の歩行指導員の皆さんや

当社社員の協力もあって順調に進めることができました。

 

 ブース混雑.jpg

 

しかも、今回は前日の74日金曜日に

なんと!生放送のテレビ番組に出演して

ブース紹介をさせて頂いたのです!

 

 テレビ取材!.png

 

その効果もあってか、当日は

「テレビで見たよ~!」

というお声と共に多くの方が立ち寄って下さいました。ぱ.GIF

 

ブースでは立ち寄ってくださった方々とお話しをしたり、

子供たち一人一人にじっくり点字を体験してもらうことができましたきゃ~ハート.gif

歩行体験にもたくさんの方に参加して頂いて、とっても嬉しかったです。

 

今回は2頭のアイメイト候補犬が来てくれたのですが、

犬に触ろうとするお子さんに

「お仕事中だから触っちゃいけないのよ~^^」

と言っている親御さんを発見!

 

「どうしてご存知なんですか~??きらきらイエロー.GIF

とお伺いしてみたら・・・、

 

「前回も来ていたので、その時にここで聞いたんですよ~てれるー.GIF

と、そんなお言葉に、もう感激でした~ハート③.gif 

そして嬉しいエピソードがもう一つありました。

 

アイメイト協会の歩行指導員が体験を始める前に

視覚障がいやアイメイト歩行について

少しお話をします。

 

かっこ四葉左.GIF

  視覚障がいの方を見かけたとき、

  黙っていると皆さんの存在はその人にはわかりません。

 

  困っている様子でしたら、

  「こんにちは。どちらへ行かれますか?」とか、

  「お手伝いしましょうか?」

  と、皆さんから声をかけてくださると嬉しいです。

                               かっこ四葉右.GIF

 

と、ご説明をするのですが・・・

 

その話を聞いて下さっていた方が歩行体験後に・・・

「どんなところで視覚障がいの方が困るのか、

気持ちが少しだけどわかったような気がします。」

と、おっしゃって下さって・・・感動.gif 

 

 歩行体験.jpg

 

こんな風に、視覚障がいの方がどんなサポートを必要としているのか

感じて下さる方がいる・・・

このブースが少しでもそんなきっかけになればすごく嬉しくて、

もっともっと、頑張っていきたいなぁと思いました。

 

これからも、みなさんと直接お話しをしたり、

体験していただく機会を広げていきたいと思います!

 

もちろんブログによる活動報告も続けていきま~するん②.gif

そして、ブログを見てきました!という方がもっと増えたらいいな、

と思っていますので、

ぜひチェックしてくださいね~ハートびっくり.gif 

 

 やさシード.jpg

 

このプロジェクトは「シードPureシリーズ」の売上の一部を公益財団法人アイメイト協会へ寄付し、

アイメイト(盲導犬)育成を応援しようというプロジェクトですやさシードちゃんぺこり.gif

2014年07月14日 19:09 | 2014年07月

平成25年度分の寄付金のご報告

 

みなさんこんにちはバラ.gif

 

Pure(eye)をありがとうプロジェクト

公式ブログ担当のマユコです傘2.gif

 

サッカー盛り上がりましたね!

日本はざんねん・・・T T

 

なぁんて、ワールドカップの時だけにわかサポーターに

なって一喜一憂していたりします 笑

 

さて、625日シード本社にて

Pure(eye)をありがとうプロジェクトで集まった

寄付金の贈呈式を行いましたやわピ橙ハート.GIF

 

 

この寄付金は「シードPureシリーズ」の売上の一部を

公益財団法人アイメイト協会へ寄付するものですきらっピ紫.GIF

 

 

Pureシリーズをお使いくださった皆様からのお気持ちも

一緒に届けさせていただきましたやさシードちゃんぺこり.gif

 

 

そして、皆さまからのあたたかいご支援に対して、

アイメイト協会からは感謝状をいただきました。

 

今回寄付した金額は

 

 

6,692,989円」

 

 

 

みなさまの愛(eye)のおかげで

アイメイト協会へ寄付をさせていただくことができましたハート⑤.gif

 

 

この寄付は、視覚障がい者がアイメイトと共に

風をきって歩けるようになるために役立てられています。

 

みなさま、本当にありがとうございました!

 

73_2.jpg

 

 

また、贈呈式後には、

協会の歩行指導員とアイメイトの候補犬が

シード本社の各フロアを回ってくださいましたきらきら.gif

 

こうした機会は今回で3回目となるのですが、

街でアイメイト使用者に出会った時の対応についてなど、

社員達が様々な質問をする姿が お目目きらきら.gif

 

"アイメイトは視覚障害者の体の一部であって、

見かけたら犬ではなく人に声をかけてほしい"

 

ということに対する、社内認知が広がっているみたいデス!!!

と、ヒロコ先輩とともにとってもうれしくなりました はうあ.GIF

 

73_1.jpg

 

今年度も

Pureな愛(eye)をありがとうプロジェクト」を通して、

シードはみなさまの"見える"をサポートしていきますびっくりパステル.gif

 

これからもブログを通して

イベントの報告や、アイメイトに関する様々な情報を

お伝えしていきますので、

どうぞよろしくお願い致しますリボン.gif

 

このプロジェクトは「シードPureシリーズ」の売上の一部を公益財団法人アイメイト協会へ寄付し、

アイメイト(盲導犬)育成を応援しようというプロジェクトですやさシードちゃんぺこり.gif

2014年06月30日 16:09 | 2014年06月

最初の出会い

みなさんこんにちはやさシードちゃんうれしい.gif

 Pureな愛(eye)をありがとうプロジェクト」

公式ブログ担当のヒロコですハート中きら.GIF

 

私のお家の近くに結婚式場ウェディング.gifがあるのですが

ジューンブライドとはよく言ったもので

週末になると本当に花嫁さんや花婿さんたちを

たくさん見かけますきらきら.gif

皆さんの幸せオーラに、出会いって本当にステキだな~

と、こちらまで幸せキブン~かわいい瞬き顔.GIF

 

アイメイト使用者の方とアイメイトのペアも

強い信頼関係で結ばれていて、

いつもお互いを思いあっている感じ・・・

なんだかある意味夫婦みたいですよね♪きゃキュン.bmp

 

72_0.jpg

  

そんなペアの出会い・・・なんだか気にナル!!!

早速未来さんに電話してみました~電話.gif

 

ヒロコ  : 未来さん、未来さんびっくりマーク.gif

      使用者とアイメイトのペアが生まれる瞬間ってどうですか???メガネ.gif(ざっくり・・・)

 

未来さん: ええと・・・そうですね~未来さん.gif

(ヒロコの突然の良くわからない問いかけにも動じない未来さん^^)

       

使用者となる生徒の皆さんが犬と初めて対面するのは、

歩行指導の2日目なのですが、

まずは皆で円になって座って、

理事長が犬とのコミュニケーションのとり方

についてお話をします人差し指.gif

 

その時に、それぞれのアイメイトとなる犬について、

名前・名前の由来・生年月日・毛の色なんかもお伝えするんですよリボン.gif

 

それから歩行指導を担当する歩行指導員が、

1頭ずつ犬を連れてきて、

生徒の皆さんには一人ずつ自分のアイメイトとなる犬の名前を呼んでもらいますo-i.gif

 

この時、犬はまだ歩行指導員の引き紐をつけているのですが、

手元に来たところで、前日に教えてもらいながらそれぞれ自分で作った

自分の引き紐につけ替えするんです。

 

犬が側に来ると、犬の名前を呼んで、「~というんだね」などと

おっしゃりながら触れていますね。

聞きなれない名前の時は指導員に聞き返したりしながら・・・

 

この時、歩行指導員も、体長・体高・毛の色の濃淡など、

さらに詳しく犬の様子をお伝えするんですよ犬茶色.gif

 

72_8.jpg

 

どの出会いも、ひとつしかないものなのでとっても印象的なんです~未来さん.gif

 

ヒロコ  : 確か、名前は繁殖奉仕さんがつけるのですよねリアルノート.GIF

        前に繁殖奉仕さんの取材に行ったとき、

すごく楽しみながら名前をつけていて、

そういえば、すごく凝った名前もあったな~なんて思い出しましたまきたんにこり.gif

 

未来さん: そうなんですよね未来さん.gif

一生懸命考えて下さるので、素敵な名前がたくさんあって、

愛情を持ってご協力下さり、本当にありがたいことですお辞儀.gif

 

72_1.jpg

 

 ヒロコ  : ちなみに最初はどうやって触れ合うのですか???

 

未来さん : 自分のアイメイトとなる犬を呼び寄せた時、

   使用者となる生徒は椅子に座っていて、

   そばに来た犬を座らせると、

    ちょうど犬の頭や首のあたりが最初に触りやすい場所なので

    顔にそっとふれたり、頭や首、背中を撫でたりしながら、

    犬の顔や姿を想像している方もいると思いますキラキラ大き目.gif

 

ヒロコ  :  顔にそっとふれて、姿を思い描くなんて

         なんだかロマンチック~ラブ.gif

        ちなみに、どうやってペアは決まるんですか???

 

未来さん : 必ず事前に使用者になる人とも面談をして、

   犬の性質や動きも日々の訓練で把握し、

   良いペアになるよう複数の職員で協議して決定します。

 

72_2.jpg

 

 

72_3.jpg

 犬の性格も色々~♪

 

ヒロコ  : なるほどー!!!

          例えば、どんなところがポイントなのでしょう?

 

未来さん:  人でも犬でも、のんびり屋だったり活発だったり、

 性格は色々です。

 おっとりした雰囲気の方にはそのような犬が、

 活発な方には活発な犬が合います。

 

また、すごく背の高い方にとても体高の低い犬ですと、

ハーネスのハンドルばかりが長くなり、歩きにくくなってしまいます。

逆に、とても小柄な方に体格の大きな犬もアンバランスです。

 

それからアイメイトの歩く速度は速くしたり遅くしたりできるのですが、

もともとの動きのペースのようなものがあります。

 

それは人間でも同じように、

少し気ぜわしい感じの動きの方もいらっしゃれば、

一つずつゆったり動く方もいらっしゃいます。

犬も同じです。

人と犬の動きのペースも合うように組み合わせを考えます。

 

ヒロコ  : なるほど~ぽむ.gif

            しっかりマッチングするように考えられているからこそ

       周りで見ていると運命的とも思える

       ペアが生まれるのですね~ハート④.gif

 

 

もちろん、出会いはゴールではなくスタートなので

ペアでどこへでも歩いて行けるようになるために、

4週間の合宿で歩行指導を受けたり、

その間に約120km歩いたり・・・

使用者の方々がされている努力には、

いつも頭が下がる思いになります・・・やさシードちゃんぺこり.gif

 

72_5.jpg

 

72_6.jpg

 

72_7.jpg

 

11日、11年・・・

一緒に時を過ごしながら絆を深めていくペアの姿って

本当にステキです~♪

 

このプロジェクトは「シードPureシリーズ」の売上の一部を公益財団法人アイメイト協会へ寄付し、

アイメイト(盲導犬)育成を応援しようというプロジェクトですやさシードちゃんぺこり.gif

 

2014年06月09日 16:30 | 2014年06月

ザグフェス2014

みなさんこんにちは♪②.gif

 Pureな愛(eye)をありがとうプロジェクト」

公式ブログ担当のマユコですチェック花ピ.GIF

 

前回予告した岡山で開かれたザグフェスに行ってきました~~!!

 

私は今回が初岡山!初ザグフェス!ということで、

ご紹介とともにご存知の方もおさらいを・・・

 

では早速問題です!

. ザグフェスとはなんでしょうか?

①ザグザグした食べ物を食べるフェスティバル

②座具がいっぱい展示してあるお祭り

③「美容と健康の完全体験型テーマパーク」というコンセプトの

楽しいお祭り

 

もうおわかりですね 笑

そうです!③です!!

ザグフェスは、株式会社ザグザグ主催で取引先が集まり

大人から子供までみんなに楽しんでもらうために

それぞれブースで色々な企画をしているイベントですキラキラ大き目.gif

 

シードではコンタクトレンズを洗ったりする

ケア用品を扱っているので、毎年参加しているのです♪

 

72_2.jpg

シードブースでは動体視力ゲームをやりましたやさシードちゃんうれしい.gif

 

そして今回のアイメイトブースはこんな感じです!

シードブースとはお隣同士デス!

 

71_1.png

 

アイメイト協会からは、歩行指導員がお一人と、

訓練中のアイメイト候補犬が1頭来てくれました!

今年は、アイメイトとの歩行体験に加えて、

点字体験コーナーや、アイメイトクイズもご用意しました!

 

71_3.jpg

 

2日間のイベントの1日目午前中には、

岡山在住のアイメイト使用者Sさんにお越しいただき

アイメイト使用者としての体験談を来場者にむけてお話し頂いたり、

点字体験コーナーで子供たちに点字を教えて頂いたりしました。

 

ちなみに私は今回初めて点字を打つ道具を知ったのですが、

学校で習ったことがある!

というお子さんが多かったことに、とてもびっくりしました。

 

点字って実は身近なところにいっぱい存在しているのですが、

気づいていないことも多いと思います。

 

でも、こんな風に小さい時から学校で学ぶことで、

困っている方に出会ったとき

それをすぐに示してあげたりすることができたら・・・

とってもいいことですよね~森ガー~1.GIF

 

71_4.jpg

 

そして午後には、岡山県内で飼育奉仕をされているIさん親子が、

飼育犬を連れてきてくださいましたきゃ~ハート.gif

※飼育奉仕・・・アイメイト候補の子犬を約1年間育てます☆ 

 

 

ご存知のとおり、

アイメイトや訓練中の候補犬は、

触ることはできないのです。ごめんなさい.gif

 

協会の方がその都度丁寧に説明して

皆さんにもご理解いただいているのですが

今回来てくれた飼育犬はまだ触ったりしても大丈夫!

触っても良いという飼育犬がいることで、

どうしてアイメイトは触ってはいけないのか?

よりきちんと知っていただく機会になりました♪

 

Iさんはお忙しい中、お客さんが途切れる最後まで、

積極的に話しかけて下さったり、飼育犬にふれあわせて下さったりして、

お客様のたくさんの笑顔に、本当に感謝でいっぱいですやさシードちゃんぺこり.gif

 

71_5.jpg

 

2日間、休む間もないほど忙しかったですが、

点字を一生懸命体験してくれる子供たちの横顔を見られたり、

アイメイトクイズで、楽しく視覚障がいについて学んでもらえたりしたこと、

そして何より、歩行体験を通して、

アイメイトと歩く為に使用者の方がされている努力や

アイメイトとの信頼関係があってこそ歩けるということを

たくさんの方に体で感じてもらえたことは、

何にもかえがたいことだと思いました。

 

 72_6.jpg

 

71_7.jpg

 

実際に体験していただけるのは、

このようなイベントの時など限定されてしまいますが、

このブログでもできるだけ伝えられるよう、

これからも誠心誠意、筆に思いを込めて書かせていただきます!!

 

このプロジェクトは「シードPureシリーズ」の売上の一部を公益財団法人アイメイト協会へ寄付し、

アイメイト(盲導犬)育成を応援しようというプロジェクトですやさシードちゃんぺこり.gif

2014年05月30日 15:03 | 2014年05月

わんぱく相撲文京区大会へのご協力

みなさんこんにちはラッパ.gif

 Pure(eye)をありがとうプロジェクト

公式ブログ担当のマユコです芽にこにこ.GIF

 

今回は、アイメイト協会支援以外に取り組んでいる、

シードの最近のCSR活動についてご紹介しますスマイルリボン.GIF

 

シードの本社は文京区にあるのですが、

地域への貢献も意識して活動しています。

 

511日(日)に、「第38回わんぱく相撲文京区大会」が

文京区教育の森公園で行われました~虹.gif

 

わんぱく相撲開催リーフレット.jpg

 

れに参加賞などの協力をさせていただきましたきらきらイエロー.GIF

 

わんぱく相撲参加賞画像.jpg

 

このイベントは、文京区の青年会議所が中心になって行っているもので、

毎回毎回大賑わいなのだそうです!

 

今回はというと、

天気にも恵まれて、たくさんの方が参加されたそうわー.gif

 

学校対抗戦や、お父さんお母さんの腕相撲大会などの

企画が盛り沢山で、ホントに大盛況だったそうです!

 

当日は、ヒロコ先輩と私は参加できなかったのですが、

当日のお写真をいただいたのでご紹介しますねきてきて招き猫.GIF

 

わんぱく相撲2014【公園ブース】.jpg

 

小さなお子さんと.jpg

 

相撲はっけよーい!.jpg

 

人数をお聞きすると、

小学生が300名!

さらに保護者も500名ほど来られたそうですびっくりの連続.gif

 

少子高齢化は進んでいきますが、

こんな風に、こどもが主役のイベントが地域の活性化につながればいいことだな、

と改めて感じるとともに、

企業として少しでも力になれたことは、とても光栄に思いますハート中きら.GIF

 

これからも、シードは様々な形で

社会貢献活動に携わっていきます!!!

 

今週末は、今回が3度目となるザグフェスにヒロコ先輩と参加してきます!

 

[前回のザグフェスの様子はこちら♪→ https://www.seed.co.jp/blog/eyemate/2013/05/65.html ]

 

次回はその様子をお伝えします★★ピンク.GIF

 

この季節の紫外線は夏と同じくらい大敵だそうですねむんく.gif

また、目から入る紫外線で、肌が日焼けしてしまうなんてデータもあるとか・・・

 

[シード公式HP 瞳美人計画→ https://www.seed.co.jp/enjoy/beauty/uv/report.html ]

 

サングラスや、UVカット機能のついたコンタクトレンズなどで、

目からの日焼け対策を取り入れてみてくださいね赤青バイバイ.GIF

 

このプロジェクトは「シードPureシリーズ」の売上の一部を公益財団法人アイメイト協会へ寄付し、

アイメイト(盲導犬)育成を応援しようというプロジェクトですやさシードちゃんぺこり.gif

2014年05月14日 14:48 | 2014年05月