PR

  • シード1dayPureうるおいプラス シード2weekPure SEEDではPureシリーズ売り上げの一部をアイメイト協会に寄付しています
  • 我が国一の歴史と実績  since 1957 公益財団法人 アイメイト協会  アイメイト(盲導犬)の育成と歩行指導を通して、視覚障害者の自立を支援する協会

不適格犬奉仕2

みなさんこんにちは★★ピンク.GIF

 Pure(eye)をありがとうプロジェクト

公式ブログ担当のマユコです手を乗っけるくまたん.GIF

 

 

9月も半ばですね~きらきら.gif

まだまだ暑くて、いつ秋らしくなることやら~もみじ.gif

 

前々回のブログに書いた「夏祭り」、結局行けませんでした...泣.gif

 

ただ、最近は懐かしい友人に会える機会が多く、

その中にいると、その頃の自分に一瞬で戻ってしまいます♪シャンシャン.GIF

 

自分では忘れているような私のエピソードを話されると、

これがとてもとても照れるんですな~ほんわか.gif

 

 

さて、前回のヒロコ先輩のブログでもあったように、

不適格犬奉仕をされている井手口さんのお宅に

私もヒロコ先輩と共に伺ってきました使いやすいきら.GIF

 

前回載せきれなかった写真をいくつか紹介しながら、

私の感じたことを書いてみたいと思います。

 

全く知識のなかった私は、

不適格犬、という言葉を初めて聞いたとき、

 

不適格=アイメイトに向いていない...

ということは、落ち着きのない犬に違いないと思い込み、

大きなラブラドールが跳ね回っているようなイメージをしていました。

なんだかやんちゃな子たちを想像していて...

お恥ずかしい限りですしょぼn.gif

 

 

この公式ブログで、どんな犬がアイメイトに向いているのか、

まずはチェックしてみました。

 

アイメイトに向いている犬ってどんな犬?から引用】

 

ダイヤモンド.gif見てわかる部分では

・体が大きすぎないかどうか

・腰が悪そうな様子はないか

・被毛で特に気になる湿疹などはないか

 

ダイヤモンド.gif性質に関わる部分では

・臆病ではないか

・人なつこいか

・おちついているかどうか

 

ダイヤモンド.gifその他

・乗り物酔いはなさそうか

 

だそうです吹き出しびっくり.GIF

 

実際に不適格犬に会ってみると

2頭ともとっても落ち着いていて...

人なつこいし、毛もつやつや・・・

 

素人の私には、むしろアイメイトに向いてるように思えて、

なぜ不適格になったのかまったくわかりませんでした。

 

54_1.JPG

 

でも不適格とはなりましたが、この2頭はこんな風に、

いろんなところに連れて行ってもらっているそうです♪赤青.GIF

この写真はお宅に飾ってあって、ヒロコ先輩と一目ぼれしましたハート塗りつぶし.GIF

 

井手口家で本当に愛されているのがすごく伝わってきましたまきたんにこり.gif

 

アイメイトとして視覚障がい者のパートナーとなる犬。

アイメイトには向かないと判断されたけれど、

不適格犬奉仕のご家庭で家庭犬として過ごす犬・・・。

どちらもアイメイト協会出身の犬だけれど、それぞれの道がある。

 

井手口さんのお宅に伺ったことで

そんなことを思いました。

 

 

これからも、アイメイト協会の方々と

さまざまなイベントなどに参加して

私自身も色々なことを知っていきたいと考えておりますので、

みなさんにも少しでも一緒に興味を持っていただけたら嬉しいですキラキラ大き目.gif

 

 

残暑が終わって涼しくなるまでもう少し!

みなさん、がんばりましょー!

 

 

このプロジェクトは「シードPureシリーズ」の売上の一部を公益財団法人アイメイト協会へ寄付し、

アイメイト(盲導犬)育成を応援しようというプロジェクトですやさシードちゃんぺこり.gif

 

2013年09月13日 12:26 | 2013年09月

不適格犬奉仕

なさんこんにちは♪

 Pure(eye)をありがとうプロジェクト」公式ブログ担当のヒロコですやさシードちゃんうれしい.gif

 

みなさん不適格犬奉仕ってご存知ですか?

アイメイト協会のボランティア活動の中でも

特に人気のがあるんですよ~きらきらイエロー.GIF

 

不適格・・・というとなんだか、

ネガティブなイメージを受けるカモしれませんが、

不適格犬はアイメイトにはちょっぴり向かなくても、

家庭犬としてはとっても可愛い仲間なのデスやわピ橙ハート.GIF

 

→詳しくはコチラ

アイメイトに向いている犬ってどんな犬?

 

 

と、いうことでマユコちゃんと一緒に、

不適格犬奉仕をしている井手口さんのお宅へ~

 

53_3.JPG 

 

見てくださーい。この写真!!!

か、かわいい~まきたんにこり.gif

 

53_2.JPG 

 

こちらもこちらも!!!!

ワイルドかわいいラブ.gif

 

"かわいいでしょー!いい子なんだよ~"

と語る井手口さん。

大好き.gifオーラがスゴイです。写真もいっぱい!!!

 

そして、ヒロコは不適格犬と初対面~どきどき.gif

あれ?あららー???

この子達、なんで不適格になったんだろー?と思うくらい

優しくて穏やか~!!!

人懐こいし、動じないし、吠えないし・・・

 

実はお散歩もさせて頂いたのですが、

ヒロコでも2頭連れてお散歩できちゃいます。

ヒロコのペースに合わせて歩いてくれる2頭。

い、愛しいハート⑥.gif

 

53_6.JPG

 

二頭連れの雄姿を写真に撮り忘れたヒロコ・・・後悔・・・

 

アイメイトって不適格になる数も少ないのに、

その数少ない不適格犬がこのハイレベル・・・

思わず・・・

 

ヒロコ    : 私も欲しい~!!!

         不適格犬飼いたいヨ~!!!!!

     

井手口さん:   イイネ!やろうよ~。

         かわいいし、やりがいもあるよ~

 

ヒロコ    : やりがい・・・???

 

井手口さん: うん。

        犬が人間社会にいても危害をくわえないということを

        一人でも多くの人に知ってもらうんだようるうる.gif

        

ヒロコ   :  な、なるほど・・・

         本当に犬がお好きなんですね 笑

 

井手口さん:   それに、例えばね・・・

         今の日本では人ごみの中を歩いている犬とか、

         公共の乗り物に乗っている犬とかほとんどいないでしょう。

         ペットと泊まれるホテルとかも増えてきたとは言いつつまだ少ないし。

         こういう現状が街中を歩く盲導犬が必要以上に注目される

         理由の1つなのかなーとも思うんだよね

         だから、ペットでも盲導犬でも犬がいることが自然になれば

         犬のことで色々と言われることが少なくなるかな?と・・・

         

ヒロコ   :    確かに・・・盲導犬じゃなくて、

            電車の中でキャリーバッグにペットを入れている人がいるのに気付くと

             ヒロコは無性に覗き込みたくなる衝動にかられます!!!!

        

                     そして、犬やら猫やらをじっと見つめてニヤニヤしてしまいます。。。キュン.bmp

 

井手口さん: あはは。それは好きな人はそうかもね~

        逆に嫌いな人は嫌だろうね~

         

         まあ、とにかくまだ"あたりまえ"ではないんだろうね。

         だから、積極的にこの子達を色んなところに連れて行って、

         みなさんに触れあってもらおうと思って・・・

         

         まあ、結局犬が大好きというところが大きいんだけどね 照

 

ヒロコ・マユコ: いやいや!!! ご立派です~パチパチ.gif

 

ヒロコ     :   なんか浅はかに飼いたい~とか言ってしまって、

            お恥ずかしい限り。。。

 

井手口さん奥様: そんなことないわよ~。

           なんかカッコイイこと言ってるけど、

           本当はこの子たちのこと見せびらかしたいだけなんだから~

 

井手口さん:  いやいや違うよ!!!

         本当に使命だと思って・・・

         ・・・・・。

         まあ、でも、ほら・・・

         やっぱり可愛いでしょ~。この子達!!!

         どこいっても大絶賛なんだよ~

 

ヒロコ・マユコ: はい!超絶かわいいです。

         しかも本当にいい子~!

         

         でも、やっぱり見せびらかしたいんですね 笑

 

 

たくさん写真を見せて頂いて、井手口さんが

驚くほど色んな所に2頭を連れて行っていることが良~くわかります。

 

53_1.JPG 

車の後部座席に乗せてどこまでもー

 

それから、もちろん犬が苦手な人もいっぱいいて当たり前なので、

飼い主としてのマナーを何よりも大切にしているそうです。

 

犬への愛情はさることながら、繁殖、飼育、リタイア、不適格・・・

と、みなさんそれぞれ自分で何をするか考えて決めて、

しっかりとした社会への意識をもって取り組んでいらっしゃるのですね。

 

今回もPureな愛をしっかりと感じたヒロコなのでしたむふ.gif

 

このプロジェクトは「シードPureシリーズ」の売上の一部を公益財団法人アイメイト協会へ寄付し、

アイメイト(盲導犬)育成を応援しようというプロジェクトですやさシードちゃんぺこり.gif

 

2013年08月30日 12:40 | 2013年08月

昨年度分の寄付金のご報告

みなさんこんにちはスマイルハート.GIF

 

 Pure(eye)をありがとうプロジェクト

公式ブログ担当のマユコですびっくりハートリボン.GIF

 

 

夏真っ盛りですね~太陽ちかちか.GIF

みなさんお元気ですか?ハートp.GIF

 

私は、社会人になって初めての夏を迎えています芽にこにこ.GIF

 

夏といえば、お祭りふふ.gif

でも今年はまだ行けていません泣き泣き.gif

 

小さい頃からお祭りが大好きで、

くじ引きや射的で、今となっては訳のわからないおもちゃを

いつもゲットしていましたてへ.gif

今年も行かなくてはキラキラ大き目.gif

 

 

   

さて!731日に、シード本社にて

Pure(eye)をありがとうプロジェクトで集まった

寄付金の贈呈式を行いましたふわ花紫.GIF

 

 

この寄付金は、Pureシリーズの売り上げの一部を

寄付するものですやさシードちゃんうれしい.gif

 

 

Pureシリーズをお使いくださった皆様からのお気持ちも

一緒に届けさせていただきました了解・ためになったー.GIF

 

 

そして、皆さまからのあたたかいご支援に対して、

アイメイト協会からは感謝状をいただきましたすご~い.gif

 

リリース表紙使用写真(ブログ用サイズ).JPG

寄付金事業に関わったみなさまの集合写真です!

 

昨年度分はなんとっカラフルびっくりマーク.gif

 

 

5,356,943円」

 

 

となりましたラッパ.gif

 

 

初年度に引き続き今回も、みなさまの(eye)のおかげで

アイメイト協会へ寄付をさせていただくことができましたぺこりパンダ.GIF

 

 

この寄付は、視覚障がい者がアイメイトと共に

風をきって歩けるようになるために役立てられています。

  

みなさま、本当にありがとうございましたやさシードちゃんぺこり.gif

 

こちらもぜひご覧くださいわっかリボン.GIF

→ 盲導犬育成の寄付に関するお知らせ

 

 

 

贈呈式には、アイメイトの訓練犬も来てくれました犬足跡.gif

 

なんだか見覚えがある気がする~かわいい瞬き顔.GIF

と思ったら...

7月のイベントに来ていたうちの一頭でしたスパンコールハート.GIF

 

イベントの様子はこちらわっかリボン.GIF

→ 健康フェスタinえひめ2013

 

訓練犬奇跡のカメラ目線.JPG 

奇跡のカメラ目線!笑

 

 

イベントの時からまだ1か月しか経っていませんが、

一段と凛々しくなっているように見えましたにこにこ②.gif

 

 

そして、贈呈式が終わると、

訓練犬と協会の歩行指導員の方が

シード本社の各フロアを回ってくださいましたきゃ~☆.gif

 

社内ふれあい画像(横顔にこにこ).JPG

これからどんな方のパートナーになるのかなぁ♪

 

絶対に噛んだりしないんですか?シンプル.GIF

 

 

はい。アイメイトは、いつでも視覚障がい者のご主人と一緒に出かけますので、

吠えたり噛んだりしないように訓練してあります。

ご主人とアイメイトのペアは一心同体です。

ペアの安全の為に、アイメイトにさわったり呼んだりすることは

しないようにお願いしますごめんなさい.gif

何かお知らせくださる時には、

犬ではなく人の方にお声がけいただけると助かりますハート中きら.GIF

 

 

アイメイト協会の方と訓練犬を囲んで.JPG

協会の歩行指導員の方を見つめる訓練犬の目はとてもかっこいいのです!

 

いい匂いがするけれど、

犬のシャンプーは誰がしているんですか?シンプル.GIF

 

 

今は訓練中なので、

歩行指導員がシャンプーや毎日のブラッシングをしています。

アイメイトとして視覚障がい者の方と過ごすようになったら

同じことを使用者がするんですよ~きらきらイエロー.GIF

 

 

シード社員とアイメイト協会の方の会話を聞きながら、

カメラとメモを交互に持ち替えて

なるほど~きらーん.GIF

と私もたくさん勉強させていただきましたメモメモ.gif

 

 

 

今年度も

Pure(eye)をありがとうプロジェクト」を通して、

シードはみなさまの"見える"をサポートしていきます。

 

 

あなたの"見える"が誰かの"見える"に

 

という思いと、

皆さまからのあたたかい気持ちで

このプロジェクトが成り立っていることに感謝しながら、

 

これからもブログを通して

イベントの報告や、アイメイトに関する様々な情報を

お伝えしていきますので、

どうぞよろしくお願い致しますやさシードちゃんぺこり.gif

 

 

 

次にブログでお会いする時には

もう9(秋!)だなんて!!慌てる.gif

 

 

季節の変わり目には体調を崩しやすいので

みなさまご自愛くださいませパンダバイバイ.GIF

 

 

 

このプロジェクトは「シードPureシリーズ」の売上の一部を公益財団法人アイメイト協会へ寄付し、

アイメイト(盲導犬)育成を応援しようというプロジェクトですやさシードちゃんぺこり.gif
2013年08月13日 11:13 | 2013年08月

ポンペイ遺跡と盲導犬

みなさんこんにちは♪

 Pure(eye)をありがとうプロジェクト」公式ブログ担当のヒロコですやさシードちゃんうれしい.gif

 

2回連続で新人のマユコちゃんにブログを書いてもらい、

ヒロコ引退説も流れた今日この頃ですが、

いやいや、まだまだ~!

と、いうことで・・・

 

さてさて、もうすぐ夏休みですねかに.gif

皆さんはお休みの予定はもう万全ですか???

全然予定の決まらないヒロコですが・・・

実はとっても行ってみたいところがあるのです!!

 

イタリアのポンペイ遺跡~キラキラ大き目.gif

 

古代ローマ遺跡といえばポンペイやわピ橙ハート.GIF

紀元79年に火山の噴火で壊滅してしまった都市なのですが、

18世紀に発掘されるまで、火山灰に埋まっていたおかげで保存状態が良く、

古代ローマの建造物や街が唯一当時のまま見られるのデスむふ.gif

 

ちなみに、盲導犬の最古の例もこのポンペイに!!!

視覚障がい者らしき男性と市場を歩く犬の姿が

壁画に描かれているそうですまきたんお目目きらきら.gif

 

そんなコトを、お昼ごはんを食べつつマユコちゃんとお話していたら・・・

 

マユコ: どうして、犬なんでしょうね~?

 

ヒロコ: ???

 

マユコ: どうしていっぱいいる動物の中で

     犬を愛する目の仲間にしようかなあと思ったのかなー、

     と思ったので・・・

 

     ※アイメイト協会では私の愛する目の仲間という意味を込めて

       盲導犬ではなくアイメイトと呼んでいるのデス!

 

ヒロコ:  な、なるほど!よく勉強してるね~笑

     確かになんでだろね~

     盲導ネコになんて到底考えられないよね・・・

     とってもとっても、ネコまきたんハート.gifラブ ラブ.gifなのだけど、

     命を預けるなんて・・・むんく.gif・・・恐ろしい・・・

 

マユコ: 確かにネコはイメージわかないですね~

 

ヒロコ: 犬っていうのはなんとなく、わかる気はするケド・・・

     なんで犬なのか考えたことなかったナ~。

     

と、いうことでアイメイト協会へデンワ デンワ・・・電話.gif

残念~!未来さんがお出かけ中!

えっ!理事長自ら教えて下さるんですか?!

 

「盲導犬発祥の地は、ドイツで1916年。

ドイツ赤十字社とシェパード協会が共同で盲導犬育成の

オルテブルグに学校を設立したのが始まりです。

ここで初めて系統立てた盲導犬の訓練が開始されました。

そこで訓練された盲導犬は、

戦争で失明した傷病兵の社会復帰を助けていたようです。

ポンペイの例からもわかるように、人間と犬の生活の歴史はとても古く長いもので、

共に生活する中で、人間は犬の性質を良く理解してきました。

 

アイメイト協会の過去の写真.jpg

 

 

例えば、人間が大好きで誠意と愛情を持って接すれば、

とてもよい関係になれるコト。

人間から褒められると、とても喜び、もっともっと上手にやろうとすること。

 

笑顔で犬と接する様子.jpg

 

 

昔は、今みたいに道路の舗装がされておらず、

砂利道やデコボコ道がいっぱいありました。

視覚障害のある人が犬と一緒に歩いていると、

ふとなんだか今日は歩きやすいな、

あんまりデコボコにつまずいたりしないなあと思う。

いい道を選んでうまく歩けたので、

よくやってくれたね、うれしいよ、

という気持ちで犬を褒める

でも、ある日はなんだか歩きづらい。

なんだ、そんなとこ歩くと歩きづらいぞと犬に言う。

そんなやりとりの中で、褒められることが好きな犬は信頼する飼い主の為に、だんだん

デコボコ道や障害物をさけて歩きやすい道を選ぶようになる。

日々犬と一緒に生活をする中で、

そんな身近なところで気づいて、

犬を訓練するという発想が生まれるのは

ありえるかなあと思いますね。」

 

なるほどー!納得デス。

 

ふと・・・

人間も犬を理解してきたけれど、

犬も人間を理解してくれていてるのカモ・・・

 

 

 

二頭の犬と歩く様子.jpg

 

アイメイト使用者の方とアイメイトを見ていると

本当にお互いを信頼し合っていて、絆をすごーく感じます。

 

川沿いを歩くモノクロ写真.jpg

 

 

この前、松山でアイメイト使用者のお二人にお会いしたときも

思ったのですが、

2人とも、2頭とも・・・とっても幸せそうなのですあぽー.GIF

 

盲導犬が犬で良かったな~なんて、

とりとめのないことを思いつつ・・・

なんだかあたたかい気持ちになったのでしたリボン.gif

 

でも、やっぱりポンペイはいつか行きたい~!!!!

 

このプロジェクトは「シードPureシリーズ」の売上の一部を公益財団法人アイメイト協会へ寄付し、

アイメイト(盲導犬)育成を応援しようというプロジェクトですやさシードちゃんぺこり.gif

 

2013年07月30日 18:52 | 2013年07月

健康フェスタ in 愛媛 2013

こんにちはパステル花.GIF

 Pure(eye)をありがとうプロジェクト」公式ブログを

前回からヒロコ先輩と書かせていただくことになりました、

マユコですかわいいうさたん.gif

 

 

767日に、ヒロコ先輩とともに、

愛媛県松山市の健康フェスタinえひめ2013

に参加してきましたきらっピ紫.GIF

 

松山空港に降り立った瞬間、暑いっカラフルびっくりマーク.gif太陽ちかちか.GIF

(この日の最高気温35汗汗.gif)

この時東京はまだ梅雨明けしていなかったこともあり、

その気候の差に驚きましたびっくり仰天.GIF

 

 

イベントには、たくさんの企業が参加していて、

会場は大賑わいでしたあげあげ.gif

 

健康フェスタ会場写真.JPG

 

私たちシードのブースでも、

一人でも多くの方にシードを知ってもらうために、

様々なイベントを行いました★赤青.GIF

 

間違いさがしの様子写真.JPG

間違いさがしゲームをやりました♪

 

サンプリングの様子写真.JPG

サンプルもお渡ししました!

 

着ぐるみ大集合&撮影会.JPG

着ぐるみ抽選会&撮影会です! やさシードちゃんはどこでしょう~? 

 

やさシードちゃんは子供たちに大人気でしたやさシードちゃんうれしい.gif

 

やさシードちゃんと子供たち.JPG

 

 

そしてそして!

アイメイトブースですぴょこんと飛び出る犬.GIF

 

今回も2頭の訓練犬が来てくれましたハート⑤.gif

 

今回の訓練犬たち.JPG 

2日間よろしくね♪ 

 

第一印象は、落ち着きがすごい笑.gif

犬を飼ったことがないので、初めてこんなに長い時間わんちゃんと一緒にいましたが、

最後の方には犬であることを忘れそうになるくらい

近くにいて安心する2頭でしたまきたんにこり.gif

 

愛媛の暑さでも涼しく元気に過ごせるよう

こんなグッズが登場!!リボン小.GIF

 

じゃじゃーんじゃーん.gif

 

氷写真.JPG

氷枕です♪冷たくてとっても気持ちよさそう~ 

 

テントの下でこんな風に待機する2頭...

歩行体験までたっぷり充電ですうさぎうんうん.GIF

 

 

歩行体験が始まると、

たくさんの方が並んで体験してくださいましたすご~い.gif

 

中でも印象的だったのが、

「去年も来たんですよ~」という、うれしい声感動.gif

 

こんな風に、これからもっとたくさんの方に

知ってもらえたらなぁと感じましたかわいい瞬き顔.GIF

 

さらに、歩行体験にはたくさんの子供たちが来てくれましたきゃ~ハート.gif

 

今回活躍した訓練犬の体重は、

大体20キロ~25キロだったのですが、

彼らよりも小さなお子さんたちが、

アイマスクをして、しっかりハーネスを持って歩く姿が印象的でしたうるうる.gif

  

お子さん歩行体験写真.JPG

 

親御さんたちは、

「めったにできない経験なので、体験してもらいたい使いやすいきら.GIF

と、おっしゃっていました。

 

「思ったより速い~」

 

という声や

 

「前が見えなくてやっぱり怖い~」

 

というお客さんに対し、アイメイト協会の方々は、

 

 

「きらきら紫.GIF私達は体験歩行が終わればアイマスクを取って、

目で見ることができますが、

視覚障害の方は、このアイマスクを取ることができないのと同じ状況なので、

どれだけこのアイメイトの存在が大きいかということを

感じていただけたらと思っています。」きらきら紫.GIF

 

 

と一人一人に誠意を持ってお話しされていました。

 

 

そして、体験している様子を見ていると、

誰かがアイマスクをして歩いている最中にもかかわらず、

 

「かわいいね~ハート点灯.GIF

 

と、ついつい犬に触ってしまう方が意外と多いことに気づきました。

 

でも、歩行中は視覚障害の方の目となっている彼らに

触ってはいけないのですだめだめやだやだパンダ.GIF

 

 

また、去年も来ていただいていたという、

愛媛県在住のアイメイト使用者のお二人が、

今回も来てくださいましたハートびっくり.gif

 

ブラインドテニスをされているということで、

お話をお聞きしたり、試合用のボールを触らせていただいたりと

初めてお会いした私にも、笑顔で気さくに話してくださり、

とてもうれしかったですにこにこ②.gif

 

ありがとうございましたぺこりパンダ.GIF

 

 

 

今回この健康フェスタに参加させていただき、

アイメイト協会の職員のお二人から

たくさんお話を聞かせていただきましたきらきらイエロー.GIF

 

 

たくさん勉強させていただいたとともに

まだまだ興味は湧くばかり..きらきらハート.gif.

これからももっと理解を深めていけたらと思いまするん②.gif

 

夏も本番ですね~海.gif

水分補給をしっかりして

エンジョイしていきましょうペンギンやったー.GIF

  

氷上で寝ている写真.JPG 

歩行体験していない時はこんな感じふわふわシンプルハート.GIF

 

 

このプロジェクトは「シードPureシリーズ」の売上の一部を公益財団法人アイメイト協会へ寄付し、

アイメイト(盲導犬)育成を応援しようというプロジェクトですやさシードちゃんぺこり.gif
2013年07月16日 17:05 | 2013年07月